その後
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テレビ見てたら
店員のマニュアル通りにか接客できない態度にムカつく
とか言うのがやっていて
その中で
「たった1品しか注文してなのにいちいち注文繰り返すマニュアル通りにしか動けない店員にムカつく」
ってのがあったが
そのたった1品の注文を繰り返して配膳したら
「これ注文したのと違う」
ってバカがいっぱいいるんだよ
ボケ!
Besno PileによるPixabayからの画像(写真はイメージです)
ウチの店のフロアにある遊技場のUFOキャッチャーのガラスが
割られて中の商品が盗まれたそうで
お巡りさんが来ていた
お袋に
「UFOキャッチャーのガラス割られて商品盗まれたみたいやで、今お巡りさん来てるわ」
と言うと
「ええ!おばあちゃんがUFO破って盗んだって!!」
と、お袋がすごい驚いていたのをみて
私も非常に驚いた
お客さんが休憩できる
休息所で
生餃子を生で食べてるオッサンがいた
いや、生餃子の生って
そう言う意味じゃないから
当店はイオングループ店内に出店しておりますが
パンデミック防止
および
人命の尊重
の観点から
原則従業員のマスク着用禁止をしているイオンとは違い
従業員のマスク着用を
許可しております
マスクを着用しての接客が行われる場合もありますが
パンデミックの防止
および
人命の尊重
のためご了承願います
なお
「マスク着用で接客など認めん!!」
と言うお客様に関しましては
嫌なら来るな
みなさんティシュは好きですか?
お世話になってますか?
と言うわけで
ティシュなんですが
私のお袋がティシュのことを
テュイシュ
とよくわからない日本語で書きます
何回注意しても
テュイシュ
と書いて譲りません
そんなこんなを妹と笑い話にしていると
店のポップの
これを見るなり
「兄貴も母ちゃんのこと言えんやんwティッシュやろw」
と笑われました
ここまで読まれたあなたもお気づきでしょうが
私はティシュと書いていました
だが、これは間違いなのでしょうか?
あなたはティシュの箱をよく読んだことがありますか?
一度よく読んで見てください
実は
ティッシュではなく
ティシュー
と書かれています(私の購入しているものは)
ティシュではないですが
ティシューです
ティッシュのように小さなツははいりません
が
ポケットティッシュは小さなツがはいります
ティシュ
ティシュー
ティッシュ
一体どれが正解なのでしょう?
とても疑問になります
調べて見ると
「正直全部正解」
だそうです
もともと、日本にティシュが入ってきた時には
ティシュ
と書かれていたそうですが
文字は「ティシュ」しかし
日本人には「ティシュ」という言葉が言いづらく
「ティッシュ」と発音します
そのためいつの間にか
「ティッシュ」と書かれるようにもなったそうです
じゃ「ティシュー」は?
と言うと
「シュ」で止めるのはなんだか気持ち悪いですよね
なので「シュー」と伸ばしたんじゃないかな?
知らんけど
と言うわけで
ティシュもティシューもティッシュも全部正解だそうです
Ps
ちなみに日本国の発行している文書だかには
ティシュ
と書かれるそうです